世界有数の食品・飲料メーカーの 1 つである、当社のお客様は、世界 200 以上の国と地域で製品を販売しています。グローバルマーケティングを中心とした企業である同社は、優秀な人材を惹きつけ、従業員の定着率、販売実績を向上するために、戦略的報酬体系を活用しています。
同社は、世界84 ヵ国、72,000 人の従業員の総合報酬を管理するために、企業の要望に柔軟に対応可能なソリューションを求めていました。その対象範囲には、全世界で1,000 以上の給与計画、数百件の賞与計画、長期インセンティブを持つサラリーマンのための功労と評価プロセスが含まれていました。
また、地域や事業内容によって変動する販売計画に対応するために、世界中の販売奨励金(インセンティブ報酬)のための柔軟なソリューションも探していました。
海外駐在員、評価期間中での転勤、為替変動、地域ごとの差異、特別なインセンティブ、常に変化する指標など、グローバルでの複雑な要因が、報酬プロセスの管理を困難にしていました。
また、各国には独自の複雑な販売インセンティブ要件がありました。
社内システムは、保守と変更にコストがかかり、チームが必要とする柔軟性を備えていませんでした。そこで、莫大なコストをかけずに、即座に変更が可能で、将来的には企業とともに成長できるようなソリューションを求めていました。
厳しいセキュリティ基準を満たし、既存の人事プラットフォームと統合し、新しい一般データ保護規則(GDPR)に準拠するなど、ソリューションの基準は広範囲に及びました。
また、大規模な運用に伴う膨大な量の処理能力をサポートするシステムであることも必要でした。
beqom は、給与、賞与、長期インセンティブ、販売報酬などの総報酬のためのソリューションとして採用されました。同社の SAP SuccessFactors Employee Central HR Platform と統合された beqom は、転職、昇進、休職、その他の人口統計イベントなど、世界中の従業員の報酬活動と履歴を単一かつ正確に把握することが可能です。また、beqom では従業員の中枢ポータルシステムを更新して、業績評価と給与の変更を行います。これにより、人事部門 と 販売部門 の双方が同じ一元化された人事データを活用できるようになりました。
HR運用チームは、洗練された総合報酬明細書を自動的に作成・配布することができ、定期的または要求に応じて、専門的な書式で作成された明細書を現地の言語と通貨で従業員に提供することができます。人事部は、IT 部門に依存することなく、必要なレポートを定義し、作成することができます。
同社は、総合報酬ソリューション「beqom」の導入により、財務的、経営的、戦略的なメリットを享受しています。
beqomを導入したお客様「世界有数の食品・飲料メーカー」の声をご覧ください